
業界最安値に挑戦!
WANDYでは賃貸物件の仲介手数料を最大無料!
マイホームの売買物件の仲介手数料を半額でご案内します!
目次
仲介手数料とは、不動産会社や仲介会社に支払う手数料のこと
仲介手数料というのは、物件を契約するまでの期間に働いてくれた不動産会社や仲介会社に支払う手数料のことを指します。賃貸や売買の仲介を受けた不動産会社というのは、依頼してくれたお客様のサポートとして一緒に物件を探したり、お客様と大家さんの間に入って契約を進めたりとさまざまな仕事を行います。
つまり、契約が無事済んだ際に仲介を依頼した不動産会社に支払う謝礼金のようなものです。
賃貸物件の契約の場合は、家賃に応じて仲介手数料が決まる
賃貸物件の契約では家賃によって仲介手数料というのは決まっていきます。通常の不動産会社では、仲介手数料は家賃の1ヵ月分かかることがほとんどです。
例えば家賃が9万円だった場合、支払う仲介手数料は9万円となります。
不動産の売買の場合、買値や売値に応じて仲介手数料が決まる
不動産の売買の場合は、買値や売値に応じて仲介手数料というのは決まっていきます。この仲介手数料は宅地建物取引業法で決まっており、それ以上の仲介手数料を請求することは違法となります。
売値・買値 | 仲介手数料 |
---|---|
200万円以下 | 売値・買値×5%×消費税 |
200万円~400万円 | 売値・買値×4%+20,000円×消費税 |
400万円以上 | 売値・買値×3%+60,000円×消費税 |
例えば不動産の売買価格が3000万円だった場合は下記のようになります。
・3000万円×3%+6万円×消費税(10%)=105万6千円
上記のように売買の場合の仲介手数料というのは計算式が決まっているため、あらかじめ自分で計算することも可能です。